お正月からリールが故障するなんて、不便です
こんにちは、星井大雅です。 今日、リールにリーダーを付けようとしたところ、ハンドルを回しても糸が巻けなくなりました。故障のようです。「お正月からなぜ?」と思いましたが、仕方ありません。修理に出しました。
リール
こんにちは、星井大雅です。 今日、リールにリーダーを付けようとしたところ、ハンドルを回しても糸が巻けなくなりました。故障のようです。「お正月からなぜ?」と思いましたが、仕方ありません。修理に出しました。
タイラバ
こんにちは、星井大雅です。 先日のタイラバ釣りで、45gのタングステンヘッドを失くしました。手持ちがなくなり、改めてネットで2個購入。注文履歴を確認すると、今年は10回くらい買ってました。
リーダー・ハリス・針
こんにちは、星井大雅です。 最近のタイラバ釣りで、4本針のフックを使うことが多かったのですが、釣具店では売り切れでした。入荷も未定との話。仕方がないので、針だけ買って自作することにしました。
ライン
こんにちは、星井大雅です。 昨日のタイラバ釣りで、300m巻いたPEラインが250m出ていくという場面がありました。途中で船底にこすった可能性もありますが、糸がどの程度傷んだか不明です。そこで、新しい糸に替えることにしま…
リール
こんにちは、星井大雅です。 先日、動画を見ていたら「間違えないリール選び」というのがありました。その中で、深い海で小さめのリールを使うなら、ハンドルノブを替えるという手がありますよ、と解説していました。だんだん欲しくなっ…
タイラバ
こんにちは、星井大雅です。 以前、船長が「スタートの2stepっていうタイラバで釣れてるお客さん、何人もいたよ」と言っていました。釣具店では見たことない銘柄です。たまたまネットで見つけたので、試しに買ってみました。
リーダー・ハリス・針
こんにちは、星井大雅です。 タイラバ釣りでは、針先の鋭さがなくなったら早めに交換します。短い替えフックは、自分ではうまく作れないので既製品を使っています。最近は、4本針を使うことが多いです。
ワーム
こんにちは、星井大雅です。 タイラバ釣りでよく、「ワーム」を使います。小さいもの、長いもの、集魚ネクタイ、フラッシングタイラバ用のものなど。1度使っても、帰宅後水洗いしてまた使います。ふと、何回くらい使えるものなのかな、…
ケース
こんにちは、星井大雅です。 タイラバ釣りの仕掛けを持ち運ぶのに、少し整理しようと思い立ちました。100円ショップで使えそうなモノを探し、今日は「セクションケース」というのを買ってきました。
タイラバ
こんにちは、星井大雅です。 明日、今年の釣り納めに行く予定です。前回は小型の真鯛に出会えたので、今回は大物を狙ってみようと思います。シルエットが大きめのネクタイやワームを使うつもりです。