長期休みの前後になると、リールが不調になる気がします
こんにちは、星井大雅です。 前々回の釣行後、リールに違和感を感じました。シマノの「炎月プレミアム150HG」です。昨日の釣り後にもやはり違和感が。フォールレバーが微妙にガタつきます。長期休みの前後になると、リールが不調に…
こんにちは、星井大雅です。 前々回の釣行後、リールに違和感を感じました。シマノの「炎月プレミアム150HG」です。昨日の釣り後にもやはり違和感が。フォールレバーが微妙にガタつきます。長期休みの前後になると、リールが不調に…
こんにちは、星井大雅です。 10日前に釣具店経由でリールを修理に出しました。1ヵ月くらいかかると言われていたのですが、今日「戻ってきました」と連絡が。早速引き取りに行ってきました。リールの修理、出すなら「今」が狙い目かも…
こんにちは、星井大雅です。 昨日タイラバ釣りに行きましたが、リールに若干の違和感がありました。ハンドルに少しガタツキがあるような。帰宅後、メンテナンスのためにハンドルの固定ネジを緩めようとして、ネジ穴をダメにしてしまいま…
こんにちは、星井大雅です。 釣りの予定がないので、リールを手に取り遊んでいました。手元には炎月プレミアムが2つ。ハイギアタイプ(HG)とローギアタイプ(PG)です。ハンドルを回したときのドラグ音、高さが違うのですが、個体…
こんにちは、星井大雅です。 先日、新しく買った「炎月プレミアム 150HG」を使いました。ハイギアタイプのリールです。同じ機種のローギアタイプを使っているからか、手になじみやすく、ラインの回収も楽々。使いやすかったです。
こんにちは、星井大雅です。 しばらく前から、ハイギア(HG)タイプのリールを買いたいと思っていました。候補を決めて、色々悩んだ末、ようやく結論が出ました。今回選んだのは、「炎月プレミアム 150HG」です。
こんにちは、星井大雅です。 タイラバ釣り用に持っているリール「炎月CT 150HG」。以前から調子が悪く、何度も修理に出していました。前回、久しぶりに使ったら何とか動きました。が、次の準備をしようとしたところ、ついに動か…
こんにちは、星井大雅です。 昨日はタイラバ釣りに行き、リールのハンドルを元に戻して使ってみました。最近、パワーハンドルに替えていましたが、釣れないのはこれが原因かもしれないと思い・・・。確かに、等速巻きはしやすい気がしま…
こんにちは、星井大雅です。 先日修理から戻ってきたリール「炎月CT」、釣行時はタックスルボックスに入れていますが、使用は控えています。ずっと、何か違和感を感じていましたが、今日になって気づきました。ドラグ音が鳴らないこと…
こんにちは、星井大雅です。 前回の釣行直前に故障した「炎月CT 150HG」。工房に修理をお願いしたところ、3日で戻ってきました。ハンドルを回しても糸が巻けない状態は、無事解消。しかし、今後は使用を控えようかと思います。