1時間にエアノットが3回、投げ方が悪いのでしょうか
こんにちは、星井大雅です。 先週のタイラバ釣りで、キャスティングタイラバを試しました。1時間ほどの間に、エアノットが3回できました。1回目は何とかほどき、2回目はリーダーを結び直し、3回目で止めました。投げ方が悪いのでし…
こんにちは、星井大雅です。 先週のタイラバ釣りで、キャスティングタイラバを試しました。1時間ほどの間に、エアノットが3回できました。1回目は何とかほどき、2回目はリーダーを結び直し、3回目で止めました。投げ方が悪いのでし…
こんにちは、星井大雅です。 昨日はタイラバ釣りに行ってきました。PEラインを巻き替えての釣行。メジャークラフトの「弾丸ブレイド」というラインを使いました。使用感は、今まで使っていたものとだいぶ異なり、サミングしてもライン…
こんにちは、星井大雅です。 先日、PEライン1号を購入しました。次回釣行に向けて、リーダーを結束したのですが、PEラインを触ったときに違和感が。今までのものより、硬いような太いような・・・。同じ1号でも、メーカーによって…
こんにちは、星井大雅です。 1号のPEラインが欲しくて、釣具店に行ってきました。200mで単色のPEラインもいいかなぁ、などと思いながら糸のコーナーへ。ところが、1号でよさそうな商品はほとんど売り切れ。びっくりするくらい…
こんにちは、星井大雅です。 昨日はタイラバ釣りに行き、スピニングリールでキャスティングタイラバをやってみました。何度か繰り返しているうちに、エアノットが発生。やむなく終了しましたが、ほどく方法があるのを知りました。
こんにちは、星井大雅です。 釣具店にてPEラインを交換してきました。今回も「PEデュラセンサー」というお手頃ラインにしました。5色カラーの商品を選んだのですが、よく考えたら、単色にすればよかったです。
こんにちは、星井大雅です。 タイラバ釣りで、PEラインを123mロストしました。「新しい糸を買いに行こうかな」と思いましたが、予備のリールにPEラインを巻いてあったので、それを移動させることにしました。初めて自分でPEラ…
こんにちは、星井大雅です。 前回の釣行で、PEラインがだいぶ傷んだようです。次回に備え、PEラインを巻き替えることにしました。スピニングリールに巻いたライン、何m出たか分かりづらいのが難点です。そこで、パッケージのシール…
こんにちは、星井大雅です。 前回の釣行で、PEラインを何度も船底にこすったり、周囲の方とオマツリしたりしました。リールは修理したばかりなので、どうせなら新しいPEラインに取り替えようと、釣具店で買ってきました。
こんにちは、星井大雅です。 昨日のタイラバ釣りで、300m巻いたPEラインが250m出ていくという場面がありました。途中で船底にこすった可能性もありますが、糸がどの程度傷んだか不明です。そこで、新しい糸に替えることにしま…