炎月プレミアム150HG、PGとの違いはドラグと巻き感ですね
こんにちは、星井大雅です。 先日、タイラバ釣りで真鯛3枚釣れました。ベイトリール(炎月プレミアム150HG)での釣果です。150PGも使いますが、使用感には違いがあります。ドラグ設定やドラグ音、魚が掛かった後の巻き感はか…
こんにちは、星井大雅です。 先日、タイラバ釣りで真鯛3枚釣れました。ベイトリール(炎月プレミアム150HG)での釣果です。150PGも使いますが、使用感には違いがあります。ドラグ設定やドラグ音、魚が掛かった後の巻き感はか…
こんにちは、星井大雅です。 タイラバ用のベイトリール、オーバーホールに出していました。1月4日に釣具店で依頼し、連絡があったのは先週のこと。約3ヵ月かかりました。リールのメンテナンスをメーカーに出すなら、正月明けは避けた…
こんにちは、星井大雅です。 久しぶりに釣具の手入れをしました。今日はPEラインの巻き替えです。キャスティングタイラバ用に、スピニングリールのPEラインを1号から0.8号に。久しぶりに自分でやりましたが、器具があると比較的…
こんにちは、星井大雅です。 先日の釣行で、初めて0.8号のPEラインを使いました。8本編みの「デュラセンサー」です。これまでは1号オンリー。少し細いのは感触でわかりましたが、慣れるまでは少し工夫が必要なようです。
こんにちは、星井大雅です。 以前から気になっていた1本針のアシストフックがあります。商品はなかなか手に入らず困っていました。先日、何とか針だけを入手。そのほかのパーツは手持ちのものを使い、見様見真似で作ってみました。
こんにちは、星井大雅です。 前回の釣行後、PEラインを巻き替えることに決めました。根がかりで切れた糸の先端がリール内で行方不明になったため。釣具店で悩んだ末、初めて0.8号を購入しました。次回はバーチカルな釣りなので、早…
こんにちは、星井大雅です。 前回の釣行で、釣り友達に靴に入れるカイロをもらいました。「足ぽかシート」というものです。デッキブーツを履くので、寒い時期は足先が冷えて不便ですが、このカイロは足全体が温まる感じ。この冬に重宝し…
こんにちは、星井大雅です。 次回のタイラバ釣りに向けて、仕掛けを補充しました。松岡スペシャルの「メガ無限」。釣り友が使っていましたが、大きくてなまめかしい動きです。これはいいかも。大鯛を狙う武器になることを期待しています…
こんにちは、星井大雅です。 スピニングリールはシマノの「ハイパーフォース C3000DXG」を使っています。ハンドルノブを交換したかったのですが、ネットでは検索できず。やむなく自力で悪戦苦闘。結果、何とか無事に交換するこ…
こんにちは、星井大雅です。 釣具店で、タイラバヘッドの保護パイプを買いました。STARTのヘッド用です。傷ついたパイプを簡単に交換できると動画にあったので、早速やってみました。ちょっとコツが要るのか、動画ほど簡単にはいき…