ケイムラピンクの針、貫通力が違うのでしょうか
こんにちは、星井大雅です。 タイラバ用のアシストフックを自作しようと、釣具店で針を買ってきました。いつもダイワの紅牙の針を使っています。今回は、「フックKP」というケイムラピンクの針のMサイズを買ってみました。
こんにちは、星井大雅です。 タイラバ用のアシストフックを自作しようと、釣具店で針を買ってきました。いつもダイワの紅牙の針を使っています。今回は、「フックKP」というケイムラピンクの針のMサイズを買ってみました。
こんにちは、星井大雅です。 今日は釣具店に行ってきました。タイラバコーナーに目新しいものはありませんでしたが、以前買ったことのある「鯛ラバサビキ」を再度購入しました。リーダーも残り少なくなっていたのを思い出し、一緒に買っ…
こんにちは、星井大雅です。 今日はアシストフックを自作しました。久ぶりの作業で、なかなか思うような出来になりませんでした。たくさん作ろうと意気込んで開始しましたが、5組作って終了しました。
こんにちは、星井大雅です。 今日は釣具店に行ってきました。タイラバコーナーを見ましたが、目新しいものはありませんでした。ネクタイなどは品薄状態が続いています。ちょっと寂しいなぁ、と思いながら、とりあえず針とハリスを買って…
こんにちは、星井大雅です。 YouTubeを見ていたら、タイラバ釣りはとにかく針が大事、という動画がありました。常に新品を使った方がいいとのこと。私はちょくちょく仕掛けを替えるので、ふだんは何回か同じ針を使うのですが、今…
こんにちは、星井大雅です。 しばらくぶりに、タイラバ釣り用のアシストフックを作ろうと思い、針とアシストラインを買いました。今回はケイムラピンクの針を選びました。最近売り出したのか、初めて見た商品です。どんな結果になるか、…
こんにちは、星井大雅です。 PEラインとリーダーを結ぶ際、いつもFGノットという方法を使っていますが、他にもよい方法がないか探しています。今日はSCノットという結び方の練習をしました。動画では簡単そうでしたが、慣れるまで…
こんにちは、星井大雅です。 今日は久しぶりにアシストフックを作りました。3本針仕様にしようと思い作業したところ、思ったよりハリスを短く切ってしまい、イメージと全く違うものになってしまいました。 今日は、紅牙のSサイズの針…
こんにちは、星井大雅です。 連休でも規則正しい生活をしようと思っていたら、今朝は5時に目が覚めました。せっかくなので、アシストフックを作ることにしました。手持ちの針を全部使い切りました。
こんにちは、星井大雅です。 今日は3本針のアシストフックを作りました。いつもは、2本針のアシストフックを作り、そのほかに1本針で10cmの長さのフックを準備し束ねています。今回は、一本の糸に針を3つ結ぶ方法を試してみまし…