紅牙フックSS徳用、アシストフックの作り甲斐ありました
こんにちは、星井大雅です。 今日は久しぶりにアシストフックを作りました。買い置きしてあった「紅牙フックSS徳用」とハリス(シーハンター8号)を使って作業。どうせなら全部の針を使い切ろうと思ったところ、なかなか作り甲斐のあ…
こんにちは、星井大雅です。 今日は久しぶりにアシストフックを作りました。買い置きしてあった「紅牙フックSS徳用」とハリス(シーハンター8号)を使って作業。どうせなら全部の針を使い切ろうと思ったところ、なかなか作り甲斐のあ…
こんにちは、星井大雅です。 アシストフックを自作した時、結び目は単純に結んでいました。そのため、ハリスがまっすぐにならず、何だかスッキリしない感じ。既製品の結び目を見て、「何かが違う」とずっと思っていました。
こんにちは、星井大雅です。 最近、タイラバ釣りの際に太刀魚が多く現れているようです。以前同船したお客さんは、一日に5個のタイラバを失くしたとか。たまたま釣具店で、「ワイヤーリーダー」というのを見つけたので、買ってみました…
こんにちは、星井大雅です。 手持ちが残り1つとなっていた4本針の替えフック、新たに入手できました。次はいつ手に入るか分からないので、3つまとめ買い。やはり市販品はきれいに仕上がっていますね。
こんにちは、星井大雅です。 最近、アシストフックを4本針にするのが好みです。4本針だと、魚が針掛かりしてからバレる率が少ない気がします。今日は、中井チューンの針を4本仕様にしてみました。
こんにちは、星井大雅です。 最近のタイラバ釣りで、4本針のフックを使うことが多かったのですが、釣具店では売り切れでした。入荷も未定との話。仕方がないので、針だけ買って自作することにしました。
こんにちは、星井大雅です。 タイラバ釣りでは、針先の鋭さがなくなったら早めに交換します。短い替えフックは、自分ではうまく作れないので既製品を使っています。最近は、4本針を使うことが多いです。
こんにちは、星井大雅です。 最近、紅牙の中井チューンをよく使います。針は早めに交換しようと思うのですが、自作は難しいので完成品を買うことにしてます。SSサイズが、細めのネクタイにちょうどいい感じです。 替えフックを自作す…
こんにちは、星井大雅です。 今週末、タイラバ釣りに行く予定が立ちました。一度行ったことがある船宿さんで、一つテンヤで真鯛を狙うこともありそうです。テンヤの仕掛けは持っていないので、タチウオ用の針とタイラバの針で試作してみ…
こんにちは、星井大雅です。 今日は台風の影響で釣りにも行けず、家の中でボーっとしていました。時間がもったいないので、アシストフックをたくさん作ろうと開始しましたが、途中で力尽きました。何とか10組作ることができました。