船頭手カギというものを知りました
こんにちは、星井大雅です。 前回の釣行はレンタルボートでの釣りでした。港に帰ってから真鯛の血抜きをすることになり、オーナーが出してきたのはピッケルのような道具。手際よく血抜きしてました。よく見ると、持ち手に「船頭手カギ」…
こんにちは、星井大雅です。 前回の釣行はレンタルボートでの釣りでした。港に帰ってから真鯛の血抜きをすることになり、オーナーが出してきたのはピッケルのような道具。手際よく血抜きしてました。よく見ると、持ち手に「船頭手カギ」…
こんにちは、星井大雅です。 今日はアシストフックを自作しました。ふだんは外掛け結びでフックを作るので、内掛け結びに挑戦しましたが、うまくいきません。結局、挫折しました。その代わり、外掛け結びをたくさん試したのでそちらの練…
こんにちは、星井大雅です。 アシストフックに付ける部品として、最近はチェンジストッパーを使っています。穴が小さいので、一度使ったら終わりかなーと思いましたが、再利用の方法がわかりました。
こんにちは、星井大雅です。 先日タイラバ釣りに行ったとき、釣り仲間になった方からお土産をいただきました。「那須御養卵 プリンのリングケーキ」。ありがたく頂戴し、今日食べました。とっても美味しかったです。
こんにちは、星井大雅です。今日は録画しておいたテレビ番組をざっと見てみました。最近はタイラバ釣りがなかなか出てきません。ヒラメ釣りやイカ釣りを、いくつかの番組でやっていました。
こんにちは、星井大雅です。今日は買い物のついで、にちょっとだけ釣具店に行きました。目新しいアイテムはありませんでしたが、ネクタイを2種類買いました。
こんにちは、星井大雅です。 今日はタイラバ釣りに行ってきました。釣り仲間とレンタルボートでの釣行。午前中はまずまずのコンディションでしたが、午後になって風が出始めると、徐々に波も高くなり結構ハードでした。でも、真鯛の顔を…
こんにちは、星井大雅です。 SNSで見たのですが、100円ショップのオーロラ色の袋を使って、ネクタイを作れるそうです。今日は時間があったので、100円ショップに行って材料を買ってきました。とりあえず細いネクタイを2本、試…
こんにちは、星井大雅です。 今週末、タイラバ釣りに行く予定です。最近よく使うネクタイとワーム、釣具店では売っていなかったので、ネットで取り寄せました。気づくと、シマノの商品ばかりになっていました。
こんにちは、星井大雅です。 釣りに行き、魚を持って帰る際、小さいサイズならビニール袋に入れてからクーラーボックスに入れます。良型真鯛なら、45Lのゴミ袋を使います。最近は、100円ショップのゴミ袋が活躍しています。