炎月XRの「掛け調子」の竿、使うのが楽しみです
こんにちは、星井大雅です。 「掛け調子」の竿が欲しくて悩んでいましたが、炎月XRを買ってきました。紅牙AIR、炎月SSも候補に入れていたのですが、結局は無難なところで落ち着きました。右巻き仕様のK-B66M-S/R。使う…
こんにちは、星井大雅です。 「掛け調子」の竿が欲しくて悩んでいましたが、炎月XRを買ってきました。紅牙AIR、炎月SSも候補に入れていたのですが、結局は無難なところで落ち着きました。右巻き仕様のK-B66M-S/R。使う…
こんにちは、星井大雅です。 釣具店で、「掛け調子」の竿を3種類見つけました。ダイワの紅牙AIRとシマノの炎月シリーズ。実際に出してもらい、穂先を見比べました。微妙に異なることが分かり、「やっぱり現物を見ないとダメだなー」…
こんにちは、星井大雅です。 最近、タイラバ釣りでSTARTの仕掛けをよく使います。前回はフグにかじられることが多く、思ったより消費したので補充しました。選ぶ色は、なぜか以前釣れた色と同じものに偏りがちです。
こんにちは、星井大雅です。 昨日のタイラバ釣りで、連続で真鯛を釣ったお客さんが紅牙のタングステンヘッドを使っていました。次回に向け早速注文したところ、1日で到着。色なしタングステン2個分の値段ですが、この形がいいのでしょ…
こんにちは、星井大雅です。 先週のタイラバ釣りは、日差しが強くて暑い一日でした。熱中対策用にスプレーを持っていったので、何回か使ってみました。服の上からスプレーする商品ですが、特に腕と胸はひんやり感がありました。
こんにちは、星井大雅です。 YouTubeを見ていたら、シマノのオンラインフィッシングショーの動画がありました。2021年の秋冬に向けた新商品は、糸を切らずに替えられるタイラバヘッド。これはぜひ、実物を見てみたいです。
こんにちは、星井大雅です。 タイラバ釣りの仕掛けの整理が苦手です。タックルボックスには、小さいケースを入れていますが仕切りはなし。ハガキを入れるNOVITA(ノビータ)という商品があったのを思い出しました。もう一度使い勝…
こんにちは、星井大雅です。 以前買ったフルソリッドの竿、やはり処分したくなり中古釣具店に行きました。査定してもらったら、状態は「AB」判定。他の釣具店より少し高額査定だったので売却しましたが、扱いが悪かったのでしょうか。
こんにちは、星井大雅です。 タイラバ釣りの時、熱中症にならないように気をつけています。とは言え、風のない日などは水分を摂っても涼しくなりません。そこで、熱中対策のスプレーを買ってきました。
こんにちは、星井大雅です。 今日は早めに釣具店に行き、小物を買ってきました。ネクタイ、ワーム、タイラバヘッド。昨日使ってしまったオレンジのネクタイも買えたのでよかったー。これでしばらくは、補充しなくて済みそうです。