「シャープナーで針を研げばいいじゃない」の発想は良かったんですが・・・
こんにちは、星井大雅です。 昨日はタイラバ釣りに行ってきました。針先を鋭くしておくために、「シャープナー」を持参。これで研げば、鈍くなった針先も復活するはず。と思いましたが、初めて使ったからかあまり上手にできませんでした…
こんにちは、星井大雅です。 昨日はタイラバ釣りに行ってきました。針先を鋭くしておくために、「シャープナー」を持参。これで研げば、鈍くなった針先も復活するはず。と思いましたが、初めて使ったからかあまり上手にできませんでした…
こんにちは、星井大雅です。 前回のタイラバ釣りで針の重要性を再認識しました。アシストフック作りも再開することに。そんな時「ブルーフック」の存在を知りました。ようやく手に入ったので、早速アシストフックを作成。あとは釣れるの…
こんにちは、星井大雅です。 昨日はタイラバ釣りに行き、真鯛が6枚釣れました。釣り友も6枚。好調だった理由の一つは、ワームとオレンジゼブラのネクタイです。手持ちがなくなり昨晩注文したところ、早速届きました。
こんにちは、星井大雅です。 昨日はタイラバ釣りに行き、サワラ・タチウオ対策としてワイヤーリーダーを使いました。真鯛は釣れたのですが、一度ワイヤーリーダーを切られてタングステンをロスト。いやー、ショックです。
こんにちは、星井大雅です。 昨日のタイラバ釣りで、赤い針の替えユニットを使いました。真鯛をちゃんと釣ることができましたが、バレることも。通常タイプよりも、針先の鋭さが若干心配です。赤い針のユニット、「買い」か否か迷うとこ…
こんにちは、星井大雅です。 今週は釣りが中止となったので、釣具店にアイテムを補充しに行ってきました。すると、たまたま「ビンビンスイッチ」を発見。前から欲しかったオレンジ色があったので、迷わず購入。ようやく入手することがで…
こんにちは、星井大雅です。 キャスティングタイラバで、SUTブレーキ付きのリール「ハイパーフォースC3000DXG」を使っています。キャスラバは苦手なので頻度は少なめ。けれど、もう少し慣れたら、その威力を発揮しそうな予感…
こんにちは、星井大雅です。 シマノのスピニングリール、BB-Xハイパーフォース。なかなか買えませんでしたが、今回、思い切って購入。「C3000DXG」という最大巻き上げ98cmのタイプです。キャスティングタイラバでの活躍…
こんにちは、星井大雅です。 今日は買い物ついでに、釣具店に行ってきました。期待せずにタイラバコーナーを覗いたところ、何と「ビンビンスイッチ」が1個だけ残っていました。迷わず購入しましたが、お店に行くのが1週間遅かったよう…
こんにちは、星井大雅です。 先日、船長から「メタラバ」という単語を聞きました。メタルジグとタイラバの造語でしょうか。流行りのビンビンスイッチの代わりにジグを使う仕掛けのようです。今度試してみようと思い、準備することにしま…