昨日は朝イチ「エビチリ」、その後は〇〇〇〇カーリーが好調でした

20251026アイキャッチ

こんにちは、星井大雅です。

昨日、タイラバ釣りに行ってきました。両舷でのバーチカルな釣り方。ちょっと苦手なんです。でも、雨風うねりの中、朝イチは「エビチリ」カラーで釣れました。その後、釣り友さんが使ったネクタイ、これが好調でした。

朝は7時15分出船。中潮でした。

雨混じりの曇天に澄み潮。

以前も似た状況を経験しています。

マスターカーリーの「エビチリ」(料理ではありませんよ)からスタート。

昨日は魚の活性も高めで、朝イチから反応ありました。

開始10分でアタリあり!

グングングンと三段引きするのは・・・真鯛でした(^^)/

魚を血抜きして、クーラーボックスに入れて、再度投入。

ほどなくしてまたアタリがきました!

巻き上げるとこれも・・・真鯛でした(^^♪

スタートダッシュできて「今日はいい感じかな?」と思ったら、急失速(>_<)

何かにタングステンヘッド(100g)ごと仕掛けを切られ、その後はアタリがなくなりました。

ネクタイを同じにしても、反応なし。同じヘッドは持っておらず((+_+))

「タイラバヘッド(色や形状)が関係するときもあるのかなー」と感じました。

そんな中、釣り友さんが「デュアルカーリー」を使いだしたら大変なことに。

「オレンジ×赤黒ゼブラ」のハーフ&ハーフ。写真の、青く囲んだネクタイです。

これが真鯛を刺激したのか、コンスタントにアタリが出続け、なんと9枚。

まさに無双状態でした。

同じネクタイを試しましたが、私には反応してくれず(>_<)

終盤、「マスターカーリーストロング」のシマシマレッドで何とか3枚目(^^)/

「船中30枚以上の釣果」だったそうで、自分の釣果が貧相に思えます。

とは言え、真鯛3枚は十分な出来!(^^)!

しかも苦手なバーチカルでの釣りですから。

雨でなければもっと釣れたかも??

実は今日も予約してたのですが、中止となったため、釣り具を整理しながらイメージトレーニング。

どんな仕掛けなら釣れそうか、考える時間は楽しいですねー(*’ω’*)

ABOUTこの記事をかいた人

海釣り歴12年、タイラバ釣り歴1年半のおじさんです。お酒より甘いものが好きで、特にロールケーキとモンブランは大好物です。釣りに行けない休日は、録画しておいたドラマや釣り番組を見ています。最近、SNSでコミュニケーションを取ることを覚えました。